• 新人活動日誌 中木編
  • 宇宙からのさくらさくら
  • 藍染
  • 変わり天神
  • 世界の楽器シリーズ2
  • 新人活動日誌 中木編
  • 三味線始めてみませんか?
  • 白紅木三味線
  • 変わり天神
  • 世界の楽器シリーズ1
  • 梅雨時となりましたが
  • はじめまして新人です
  • 梅雨のお話し
  • 桜、2008年春
  • 五つ折れ三味線
  • ○○師2
  • ○○師1
  • ヤンキース松井とヨシダ兄弟競演
  • 私の邦楽初めて物語2
  • 歌舞伎四百年
  • 和楽器を用いた語句・表現
  • 三味線ブラザーズ
  • 私の邦楽初めて物語
  • 旅で出会った楽器
  • ニンジャミセン

Vol.21

絹糸・・・三味線糸

「絹糸・・・三味線糸」

そう思えば、いと、糸・・・
ドラマ必殺シリーズで、中条きよしさんが演じる「三味線屋の勇次」は三味線糸で大活躍!!
怪獣映画のモスラも、糸を吐き出し大暴れ!!

三味線の音を決める、大切な要素のひとつ「糸」。

現在、三味線の糸として絹、ナイロン、テトロン等が多く使用されていますが、古くから使用されているの絹糸。絹でできた三味線糸を製造する過程で、蚕の繭から「糸取り」をする人を「養蚕師」と呼び、7月、春繭からの糸取りが、ピークを迎える。
工場では繭玉をお湯で煮、座繰り器を使用する、今も変わらず、昔からのやり方で行います。
そうして出来た生糸を、撚、乾燥、染色、糊付けなど、10以上の工程を経て三味線の糸が出来上がる 。

良い音が、聞けるのもそうした技術が継承さえているからなのですね。